発毛治療薬で体毛が濃くなることがある
発毛治療・AGA治療で使われる薬には様々な種類があります。 その種類によっては、頭髪以外の体毛まで濃くしてしまう作用を含む物もあります。 AGAクリニックでは、発毛治療薬の服用を進めるケースがほとんどですので、発毛治療を始めてから体毛が濃くなった…と後悔しないためにも、発毛と体毛の関係をご理解ください。 今回は、なぜ発毛治療薬が体毛を濃くするのかとその対処法をご紹介します。
AGA治療薬の種類と効果・副作用
AGA治療薬には効果別に大きく2種類に分かれます。 AGA治療薬の種類とその特徴をご紹介します。
代表的なAGA治療薬一覧
AGA治療薬 | 効果 | 副作用 |
---|---|---|
プロペシア | 5αリダクターゼII型を抑制する働き | ・性欲減退 ・肝機能障害 |
ザガーロ | 5αリダクターゼI型・II型を抑制する働き | ・勃起不全 ・性欲減退 ・精液減少 |
ミノキシジル | 毛母細胞を活性化・頭皮への血流を促す | 脱毛・かゆみ ・動悸・頭痛 ・発熱・吐き気・浮腫 |
ロゲイン | 毛母細胞を活性化・頭皮への血流を促す | 発疹・じんましん ・皮膚炎・かゆみ |
抜け毛を防ぐ効果がある薬
AGAを進行させる要因の一つに「5αリダクターゼⅡ型」酵素と「テストステロン」と呼ばれる男性ホルモンの結合による「ジヒドロテストステロン」の影響が考えられています。 この「ジヒドロテストステロン」の生成を防ぐため、「5αリダクターゼⅡ型」の働きを抑制する代表的な薬として、プロペシアやザガーロがあります。
毛の発毛や育毛を促進・補助効果がある薬
加齢や生活習慣の乱れが要因で、髪の毛が成長する能力が衰えます。加齢による新陳代謝の低下は髪の成長するスピードの低下、生活習慣の乱れは頭皮の血管収縮による血流低下や、栄養不足をもたらします。 その結果として、髪に十分な栄養が行き渡らず、薄毛のリスクが高くなってしまいます。 ミノキシジルやロゲインは毛の発毛や育毛を促進するAGA治療薬です。 元々は高血圧の薬として開発されましたが、毛が濃くなる副作用が発見されたため、薄毛治療の薬として再開発されました。
体毛が濃くなるAGA治療薬はミノキシジルやロゲイン
服用することで、体毛が濃くなる可能性があるAGA治療薬は、毛の発毛や育毛を促進・補助効果があるミノキシジルやロゲインになります。 その中でも内服薬である、ミノキシジルタブレットは効果が大きいとされており、ほとんどのAGAクリニックで処方される薬でもあります。 しかし、その反面副作用が起こる確率も高く、ミノキシジルを服用し始めてから体毛が濃くなったというケースも多数報告されています。
ミノキシジルによる体毛増加は一時的?
ミノキシジルの服用によって増加した体毛は、元に戻るのでしょうか? 答えは、ミノキシジルの服用を中止することで元に戻すことが確認されています。 ですが、服用を中止してもすぐに元に戻る訳ではなく、毛の生え変わる毛周期に合わせて、自然と元の体毛に戻っていきます。 しかし、体毛の増加が気になるからといって、ミノキシジルの服用を中止してしまうと十分な発毛治療ができません。 次に発毛治療を行いながら、体毛増加をコントロールする方法をご紹介します。
発毛治療と全身脱毛の両立で体毛をコントロール
発毛治療でミノキシジルタブレットを服用しながら、体毛増加を抑えたい方は発毛治療と並行で全身脱毛を受けられることをオススメします。 一度、脱毛が完了した毛穴から体毛が生えてくる可能性は低く、ミノキシジルを服用していても大きな体毛増加はないと考えられています。 発毛治療費と脱毛料金の両コストが必要になりますが、最近では全身脱毛を始める男性も増えてきていることから、脱毛後のメリットも大いに実感できると思います。